ご案内
歯科衛生士麻酔ハンズオンセミナーの動画によるご案内はこちら。
セミナー内容
【浸潤麻酔・採血・ルート確保点滴療法】
【歯科衛生士麻酔ハンズオン講座に関する解説動画】
解説動画をこちらからご覧いただけます。
スライドダイジェストはこちら。
<10時~16時>昼食休憩を含む6時間
*あらかじめテキストをダウンロード・印刷して下さい。
*歯科衛生士が麻酔を行うことができる根拠(講義)
*使用する麻酔剤の基礎知識(講義)
*不測の事態への対応(講義)
*浸潤麻酔の注射法(講義・模型実習)
*採血とルート確保(講義・模型実習)
*不測の事態への対応(模型実習・演習)
・胸骨圧迫
・AEDの使用方法
・アドレナリン注の使用方法
*相互実習(希望者)
・表面麻酔高速浸透法と浸潤麻酔
・ルート確保と点滴療法
*歯科医師の先生方には、高濃度ビタミンC・マイヤーズカクテル等の点滴療法の解説も行います。
==セミナー終了後自宅等にて==
*総務省消防庁の応急手当WEB講習を受講
*ウェブ試験の受験
*受講証明書の発行
*麻酔と点滴に関しては、セミナー後、順次認定証を発行・送付いたします。
*セミナー内容の特性上、原則として2名様以上のご参加、歯科医師の同伴は必須です。
【会場参加の場合】開催日程はこちら。
*おひとり様につき44,000円
(受講料・認定料を含む)
<ドクター参加料金特典>
*歯科衛生士さん2名につき、同伴ドクターは無料。
*料金パターンはこちらをご覧ください。
【訪問貸切セミナーの場合】
*おひとり様につき44,000円
(受講料・認定料を含む)
*出張料(例:東京44,000円、大阪22,000円)
*所要時間は、受講人数にもよりますが、5名以内で3時間、5名以上で4時間程度です。
*開始時刻は任意です。
*メール等によって開催日のすり合わせを行います。
*ご案内はこちらのリンク下方をご覧くださいませ。
【主任講師】
清水洋利 先生
(社)日本美容歯科医療協会理事長
(社)日本臨床研究安全評価機構相談役
→プロフはこちら。
【厚生労働省のサイトへの掲載】
厚生労働省の研究倫理審査委員会報告システムのサイトに、歯科衛生士による安全な浸潤麻酔の提供に関して、日本歯科リスクマネジメント評価機構 倫理審査委員会(厚生労働省IRB:23000033)の承認を受けていることを掲載できます。料金等の詳細はこちら。
【歯科衛生士麻酔ハンズオン講座に関する解説動画】
解説動画をこちらからご覧いただけます。
スライドダイジェストはこちら。
【アートメイクはこちら】
【歯科理学療法】
歯科理学療法術式解説動画はこちら。
<10時~14時> or <13時~17時>
など、任意の4時間。
*デンタルエステと歯科理学療法の違い(講義)
*顎顔面口腔歯周組織の再生療法について(講義)
*歯科理学療法の術式(講義・動画・模型演習)
*歯科理学療法の被施術体験
*歯科理学療法の相互実習
*歯科理学療法の再生医療への応用(非施術体験)
*セミナー内容の特性上、原則として3名様以上のご参加で開催します。歯科助手さんも施術できる内容ですので歯科助手さんのご参加も歓迎します。
【訪問貸切セミナーでのみ承っております】
*おひとり様につき22,000円
*別途11,000円にて認定証を発行
*出張料(例:東京44,000円、大阪22,000円)
*メール等によって開催日のすり合わせを行います。
*詳細はこちら。
【講師】
柳 美穂 先生
(社)日本美容歯科医療協会副理事長
歯科理学療法指導コーディネーター
【ホワイトニングとメンテストック】
<10時~14時> or <13時~17時>
など、任意の4時間。
*予防型歯科医院の具現化(講義)
*ホワイトニングの都市伝説の論破(講義)
・オフィスは5分2照射で十分
・ラバーダムも歯肉保護も不要
・ホーム2時間2週間はウソ
*う蝕・歯周病菌殺菌剤としてのホーム剤(講義)
*オフィスの相互実習(演習・実習)
*定期健診とのフック法(ディスカッション)
*セミナー内容の特性上、原則として3名様以上のご参加で開催します。患者さんへのコンサルティング内容・受付対応も含みますので歯科助手さんのご参加も推奨します。
【訪問貸切セミナーでのみ承っております】
*おひとり様につき22,000円
*出張料(例:東京44,000円、大阪22,000円)
*メール等によって開催日のすり合わせを行います。
*詳細はこちら。
【講師】
柳 美穂 先生
(社)日本美容歯科医療協会副理事長
予防ホワイトニングアドバイザー
【厚生労働省のサイトへの掲載】
上記の内容は、厚生労働省の研究倫理審査委員会報告システムのサイトに、歯科理学療法の提供に関して、また、ホワイトニングと予防歯科の提供に関する新システムとして、前述の倫理審査委員会の承認を受けていることを掲載できます。料金等の詳細はこちら。
【ホワイトニングメンテストックセミナー解説動画】
解説動画をこちらからご覧いただけます。
実技解説はこちらからご覧いただけます。
第三者評価
【本セミナー内容は倫理審査委員会承認済みです】
本セミナーの内容につきましては、一般社団法人日本臨床研究安全評価機構倫理審査委員会(厚生労働省研究倫理審査委員会報告システム登録IRB:18000005)において、法的解釈・医療倫理上の妥当性、使用するテキスト類、緊急時の対応などの実習等の内容を精査し、承認を受けております。
受講された方の声 FAQ
リスクマネジメントの倫理審査委員が監修していることもあり、普段の歯科セミナーでは得られないような知識を得ることができました。役立たせてゆきたいと思います。
消防庁のウェブ受講などのバックアップも充実しており、第3者評価もあるクオリティの高いセミナーでした。また、すぐに自信をもって実践できるセミナー内容でした。
参加した歯科医師です。法的根拠が明確化され指示が出しやすくなりました。認定指導医や厚労省のサイトに掲載していただけることも大きな信用になります。
Q. このセミナーを受けると、歯科衛生士が麻酔することができるようになるのですか?
A. 法的な面と臨床上の面の2つからお答えします。
・歯科衛生士のSRP時の除痛を目的とした歯肉への浸潤麻酔は、歯科医師からの指示によって行うものであれば、もともと違法性などはあるはずもなく、本セミナーの受講の有無、認定の有無にかかわらず歯科衛生士免許がある以上、法的に許可された行為です(法的根拠はこちら)。
・臨床上、卒後の研修は生涯にわたって必要なものであり、本セミナーは、在校在学時あるいは今までに研修する機会の少なかった歯科麻酔に関して研修を行うものです。麻酔を打つための知識と技術を習得します。併せて、「もしも何かあったとき」の対策として救急処置に関する研修も含んでいます。
Q. 歯科麻酔セミナーの参加資格や条件は?
A. SRP時の除痛を目的とした歯肉への浸潤麻酔が、歯科医師の指示による相対的医療行為(歯科診療補助行為)であること、また、学会の見解による緊急時の対応の内容に照らし合わせた上で、歯科医師がその知識や能力に応じて個別に指示をするという条件に鑑み、歯科医師の同伴が必須となります。また、歯科衛生士免許を取得されていれば、卒後1年目の方でも受講はできますし、むしろ卒後早い段階で受講されることをおすすめいたします。
Q. 歯科麻酔セミナーの持ち物はありますか?
A. 各クリニックで使用している麻酔器具・麻酔剤・麻酔針をお持ちください。クリニックで使用しているものと違う器具等で実習を行っても、現場での導入には直結しません。また、基本セットやグローブ、ヘッドライトなど、普段お使いのものをお持ちください。
Q. テキスト類は準備するのですか?
A. セミナーで使用するテキスト類は、こちらのページにご案内しております。書籍はご購入、データは受講前に印刷しておくか、スマホ等にダウンロードして閲覧可能な状態にしておいてください。当日会場でもWiFiが使えるように致します。
Q. 歯科理学療法やホワイトニングの訪問セミナーに関しては?
A. それぞれのリンクをご参照くださいませ。(理学療法)(ホワイトニング)
*日本アンチエイジング歯科学会(HP)・日本歯科保存学会(HP)での講演内容の再録はこちら。
Q. 認定証などはありますか?
A. セミナー受講後に、歯科衛生士には「歯科麻酔施術歯科衛生士」の認定証、歯科医師には「歯科衛生士麻酔指導医」の認定証を発行いたします。
また、ご希望に応じて、厚生労働省の研究倫理審査委員会報告システムのサイトに、歯科衛生士による安全な浸潤麻酔の提供に関して、日本歯科リスクマネジメント評価機構 倫理審査委員会(厚生労働省登録IRB:23000033)の承認を受けていることを掲載できます。掲載内容は、クリニック名、指導歯科医師名、施術歯科衛生士名です(歯科衛生士の個人情報の掲載は任意です)。お申し込みや料金等の詳細はこちら。
*すでに他の研修会等を受講されたクリニック様もお申込みいただくことが可能です。上記サイトをご参照くださいませ。
実際に行われたセミナーの様子
講演会形式ではなく
グループ学習形式の
ハンズオンセミナー
お問い合わせ
歯科麻酔:会場受講の場合(東京・大阪)
(社)日本美容歯科医療協会
受付時間
平日 09:00~18:00
土・日・祝 休業
電話受付代行による伝言は下記となります
〒140-0001
東京都品川区北品川1_9_7_1015
一般社団法人 日本美容歯科医療協会事務局
*伝言となりますのでその場でのご回答はできません。
*セミナー内容のお問合せ等はメールでお願いします。
クリニック名とご連絡先、お問合せ内容をご記入ください。
歯科麻酔・歯科理学療法・ホワイトニング
【訪問開催】の場合
*訪問開催は、一般社団法人 日本美容歯科医療協会にて
受付をいたしております。
1.こちらから
(1)クリニック名とご住所(HP)
(2)訪問セミナーのご希望コンテンツ
・麻酔
・ホワイトニング
・歯科理学療法 など
(3)人数
(4)訪問可能な曜日や時間帯
をお知らせくださいませ。お電話は代行受付となりますので、その場ではご回答できません。
↓
費用や日程候補等につきましてご案内いたします。
↓
日程を決定
↓
費用はセミナー後ご請求書となります。